上田電鉄とその歴史
全盛期にはバス運営なども含め電車も4路線あったが、分社化を経て現在は1路線の11.6キロだけになっています。歴史は古く創立は大正5年に丸子鉄道として設立されました。一方、大正9年に株式会社上田温泉電軌が設立されました。両社ともにいくつか路線を拡大させながら成長し、上田地域の交通を支えてきました。その後昭和14年に上田温泉電軌が上田電鉄に社名を変更しました。しかし、車の普及とともに電車の利用に減少が見えると効率的な経営が求められるようになり、ついに昭和18年に丸子鉄道と上田電鉄は合併し、上田丸子鉄道となりバス事業やハイヤー事業も始めました。バスやタクシー部門は拡大していったのですが、鉄道は利用者の少ない路線を廃止する動きが多くなります。また、昭和33年には東京急行電鉄の系列会社として傘下に入ります。昭和44年には社名を上田交通と変え、平成に入ってからは鉄道事業のみになり、他のバスやタクシー、不動産部門は分社化しています。今では別所線だけが残っており、規模はかなり縮小してしまっていますが、上田電鉄の歴史は大正時代までさかのぼるほどの古さがあります。ただ上田電鉄となったのは2005年で上田交通の子会社という位置づけでした。
鉄道グッズ買取専門店「くじら堂」では上田電鉄の鉄道部品・放出品などの買取にも力を入れております。
また上田電鉄を走った鉄道模型、関連する鉄道書籍、資料、硬券、DVDなどもまとめて買取可能です。
鉄道グッズ全般の整理をお考えの方がいましたら、ぜひ鉄道グッズ買取専門店「くじら堂」にお任せ下さい。