静岡鉄道とその歴史
静岡鉄道は静岡県静岡市で鉄道路線を保有し運営している鉄道事業者で、その歴史は1906年に設立された旧静岡鉄道を前身とした大日本軌道静岡支社の路線である鉄道路線を譲り受け1919年に駿遠電気として設立されました。その後1941年に現在の東京急行電鉄である東京横浜電鉄の傘下に入ることとなり、その後東急グループからは離脱したものの筆頭株主であることから現有車両の1000形電車は東急車両製造製で、車体などの仕様部分が東急7200系電車に酷似しているという特徴があります。
現在の鉄道路線は新静岡から新清水間を結ぶ11キロの静岡清水線のみですが、1950年代には静岡県の中南部各地に5路線を構える100キロ近くの路線を有しており、これらの路線の廃止のきっかけは1960年代以降の自家用自動車の普及が影響したと言われています。また静岡鉄道は鉄道事業以外にも不動産やホテル事業なども運営しており、日本平ロープウェイも静岡鉄道がサービスを提供しており静鉄グループの中核企業となっています。
鉄道グッズ買取専門店「くじら堂」では静岡鉄道の鉄道部品・放出品などの買取にも力を入れております。
また静岡鉄道を走った鉄道模型、関連する鉄道書籍、資料、硬券、DVDなどもまとめて買取可能です。
鉄道グッズ全般の整理をお考えの方がいましたら、ぜひ鉄道グッズ買取専門店「くじら堂」にお任せ下さい。